女芸人No.1決定戦 THE W 2023優勝の紅しょうがのツッコミ担当、稲田美紀(いなだみき)さん。
相方・熊元プロレスさんのかげにかくれがちな、稲田さんですが、セミヌード写真展を開催するなど独自の活動をしています。
クールな印象がある稲田さんですが、どんなご学生時代を過ごしたのか興味がありましたので、調べてみました。
紅しょうが稲田ー出身中学校の詳細ー
紅しょうが稲田美紀さんは、大阪府和泉市出身で、地元の公立校である和泉市立信太(しのだ)中学校を卒業しました。
和泉市立信太中学校は1947年に創立され、「自律・努力・誠実」を教育目標に掲げる伝統ある中学校です。
紅しょうが稲田美紀さんは在学中、女子バスケットボール部に所属し、部活動にも励んでいました。
稲田さんは勉強だけでなく、運動もできたようです!
私は、運動音痴で、勉強嫌いなので羨ましい限りです・・・。
紅しょうが稲田美紀さんは、中学3年生の頃、兄の影響でお笑いコンビ「ブラックマヨネーズ」の深夜ラジオ番組を聴き始め、特に吉田敬さんの大ファンになりました。
その熱意は、チャリティオークションで吉田さんのグッズを6万円で落札するほどで、「結婚したいくらい好きでした」と語るほどでした。
が、しかしその後、ブラックマヨネーズの吉田さんから、キングコングの西野亮廣(にしのあきひろ)の大ファンになり乗り換えたそうです。
信太中学校は、稲田さんのような個性豊かな人材を育んできた学校であり、彼女の芸人としての原点とも言える場所です。
中学時代の経験が、現在の芸風や人柄に大きな影響を与えていることは間違いありません。
紅しょうが稲田ー出身高校の詳細ー
紅しょうが稲田美紀さんは、大阪府堺市南区にある大阪府立泉北(せんぼく)高等学校の出身です。
仙北高等学校は1969年に創立され、現在は「国際文化科」と「総合科学科」の2学科を設置しており、偏差値は60〜62と進学校として知られています。
紅しょうが稲田美紀さんが在籍していた学科は明らかではありませんが、卒業後に関西外国語大学へ進学していることから、国際文化科に在籍していた可能性が高いと考えられます。
高校時代の紅しょうが稲田美紀さんは、女子ハンドボール部のマネージャーを務めていました。
その理由は「ケンカが強い先輩がいたから」というユニークなもので、部活動を通じて穏やかで楽しい高校生活を送っていたようです。
また、泉北高校は自由な校風でも知られており、スマートフォンの使用やアルバイトが認められているなど、生徒の自主性を重んじる環境が整っています。
偏差値が高い学校ほど、生徒の自主性を大切にして傾向がありますね・・・頭の良い子たちは、そう悪さをしないってのがわかるのでしょうね。
プレゼンテーション能力の育成にも力を入れており、これらの経験が紅しょうが稲田美紀さんの現在の芸風や表現力に影響を与えているのかもしれません。
ちなみに、泉北高校の卒業生には、吉本興業ホールディングスの会長である大﨑洋さんや俳優の古舘寛治(ふるたちかんじ)さんなど、多彩な人材がいます。
紅しょうが稲田美紀さんも卒業生の一人として、母校の誇りとなっています!
紅しょうが稲田ー出身大学の詳細ー
紅しょうが稲田美紀さんは、大阪府和泉市出身で、関西外国語大学の国際言語学部(現在の英語国際学部)を卒業しました。
英語国際学部は、英語を中心とした語学教育に力を入れており、紅しょうが稲田美紀さんも英語検定2級を取得するなど、語学力を磨かれていたようです。
大学進学に際しては、得意な英語だけで受験できることから関西外国語大学を選ばれました。
教育者の家庭に育ち、両親からは「大学進学は必須」「先生になってほしい」と言われていたため、教員免許の取得が当然とされる環境だったそうです。
将来は、英語の先生にってところでしょうか・・・勝手な想像ですが、紅しょうが稲田美紀さんの先生・・・エロい!
しかし、紅しょうが稲田美紀さんは大学3年生の時にお笑いの道を志す決意を固め、電話で「来年、大学通いながらNSC通うわ」と両親に伝えました。
当初は「就活やらへんの?」と強く反対されたものの、次第に理解を得ていったようです。
ご両親としては、教育者になってほしかったでしょうね・・・。
大学時代には、英語力を活かしながらも、お笑いへの情熱を育まれていきました。
その後、NSC大阪校33期生として入学し、2014年に熊元プロレスさんとお笑いコンビ「紅しょうが」を結成。
2023年には「女芸人No.1決定戦 THE W」で優勝を果たし、お笑い芸人としての地位を確立されました。
関西外国語大学で培った語学力やコミュニケーション能力は、紅しょうが稲田美紀さんの芸風や表現力に大きな影響を与えていることでしょう。
教育者の家庭で育ち、語学を学びながらも、お笑いの道を選んだ紅しょうが稲田美紀さんの経歴は、多くの人にとって刺激となるものです。
紅しょうが稲田・学歴まとめ
紅しょうが稲田美紀さんは、大阪府和泉市出身で、地元の和泉市立信太中学校を卒業後、大阪府立泉北高等学校に進学しました。
泉北高校卒業後は、英語力を活かして関西外国語大学に進学し、国際言語学部(現在の英語国際学部)で学びました。
信太中学時代はバスケ部、泉北高等学校ではハンドボール部のマネージャーを務めるなど、文武両道の学生生活を送りながら、大学では語学と教養を深めました。
この学歴と経験が、現在のお笑い芸人としての表現力の基礎となっているようです!
紅しょうが稲田美紀さんの実家家族については、こちらの記事をチェックです☝

相方・熊元プロレスさんについては、こちらの記事をチェックです☝


コメント